マルシェを通じてみんなでSDGsを楽しもう! SDGsマルシェ
SDGsをテーマとした 飲食・物販・リユース(回収・交換)から音楽生演奏、ワークショップまで多彩なマルシェが出店

日時・会場 Date / Venue
- 11.20(日) 10:00〜16:00
- 星が丘テラス
- 参加費無料
-
※雨天順延:23日(水祝)・26(土) ※雨天順延時は出店できない店舗がございます
イベント内容 detail
-
StarCat「とりかえマルシェ」
だれかの不用品はだれかが欲しいものかもしれない。「販売」でなく、物々交換で楽しむフリーマーケット。(飲食物の交換不可)
-
ode inc
アイリッシュ音楽演奏(2回公演/ 11時~、13時~予定)
全国で活躍するフィドル小松大とギター下田理が心地よいアイリッシュミュージックのライブをお届けします。 -
愛知淑徳大学 学生ワークショップ
■風呂敷包みのワークショップ
受付11時~12時30分
「ふろしきをBagにしよう☆」*先着40名
■みんなが幸せになる原材料調達講座
受付13時~14時30分
(花王グループカスタマーマーケティング(株)主催)
■絵本の読み聞かせ
「国産小麦を広めたい!」 15時~16時まで
(チームPasco 主催) -
粉粉
焼き菓子
グルテンフリーのお菓子屋 粉粉-konakona
『西山商店街(名古屋市名東区)』にお店を構える米粉で作るグルテンフリーの焼き菓子屋さん -
シェ・マユ
オーガニックのデリボックスなど
身体にやさしく、をコンセプトに食材から調味料までこだわって選んだお弁当をお届けします。 -
cafe_okuni
薬膳茶
-
キッチンカー「ふくろうエクスプレス」
からみそラーメン、あっさり中華そば
-
エコロクル
廃棄物の会社がはちみつ作り!?豊川市でSDGsに取り組む産業廃棄物の会社が始めた養蜂事業
-
なごやハートステーションプロジェクト
不用品回収BOX
家庭に眠っている不用品のリユースや世界的に貴重になりつつある羽毛製品のリサイクル活動を通じて地域循環型の仕組みを拡げるプロジェクト -
みんなのわ
愛知県の障がい者工賃向上コーディネート事業を愛知県から受託し、障がい者の方々のお仕事作りと、障がい者施設で作られた、高品質な商品を中心にセレクトする、アンテナショップを運営しております。
-
みんなのわ×ヨナワールド
栄にある生活介護施設。カフェやケーキ工房の他、廃材を使ったモノづくりをしています。Thank you GOMIを合言葉に自分の好きなこと得意なことを続けて20年。日々作品や商品が生まれています。
-
みんなのわ×楽歩
冬青珈琲店のとっておきの美味しいコーヒーとドーナッツそしてハチミツなどを販売! コーヒーは全て農園から買付してきたとっておきのスペシャリティコーヒー。 今回は秋にぴったりの美味しいコーヒーをお持ちします! そして長久手の僕たちの農園でとれたお野菜やハチミツを使った美味しいドーナツやハチミツを販売させていただきます!
-
みんなのわ×エイチームズ
オーストラリア発‼ショコラティエ ポールバッチが作る新食感ソフトクッキー重厚感のある見た目&今までにない、また食べたくなる圧巻の美味しさ
-
みんなのわ×小牧ワイナリー
全国的にも珍しい試み。知的・精神障害を持つ仲間たちと共にグループホームでなく、通所で葡萄を作り、収穫し、醸造し、ワインに…。
ワイン等の売上は、仲間たちの自立のための工賃に。
小牧の畑での収穫数量では、多くの本数が醸造できないので山形県等から葡萄を房ごと購入し、小牧ワイナリーで搾汁してワインの醸造本数を増やしております。
まだ、8年目。まだまだ、勉強中! -
みんなのわ×ひょうたんカフェ
障害のある人とモノが出会い、循環が生まれる場です。手織り・絞り・刺繍・絵画などの創作活動から、ドーナツ・焼菓子・豆腐製品の製造販売まで、障害のある人たちとつくったものを社会に発信しています。
-
Mr.POTATO
本店リッジの大人気メニューがついに主役で登場!?かわいいフォルムからは想像できないやみつきの美味しさ。目玉商品のミスターポテトはもちろん、自慢のポテトサラダを挟んだパニーニは食べ応え抜群!Mr.POTATOで新しいポテトサラダの初体験を経験してみてはいかがでしょうか。
-
ダラットマリムラ
フォーやバインミーなど本格的なベトナム料理が味わえます。